アット鈑金倶楽部 - 修理事例

施工事例

4輪アライメント編

 

 

ん?

左のリヤがおかしいぞ?

 

早速ばらして確認。

ベアリングが怪しいので交換してみる。

はい!

リヤは、元の状態へ(^^)/

あとは、フロントのトーイン調整して完了

見てわかる機器があるととても便利です。

気になることがありましたらいつでもお問い合わせください!

 

4輪アライメント測定、確認 8,800円

調整含む 27,500円

 

 

 

更新日:2025年08月06日

ライズの修理をご用命頂きました。

ライズのフロント回りの修理です。

フロントバンパー、モデリスタのスポイラー交換を行いますが、

モデリスタースポイラー待ちで作業がストップm(__)m

少々お待ちくださいませm(__)m

更新日:2025年07月14日

期待の新人 入りました~♪

こんにちは!

今日は待ちに待った新人さんが入ったので、皆さまにご報告です。

この子です ↓ ↓ ↓

待ちに待った期待の新人 故障診断機くんです!

無骨な見た目ですが、かなりできる新人です!

店長もこの表情です。

店長が社長に幾度となく交渉、ようやく入社と相成りました。

表立って皆さまにお目にかかることは無いですが、

この子がいなければ、完成しないご用命がたくさんあります。

『皆さまの安心、安全なカーライフのお役にたてるようしっかり仕事してまいります!』

と申しています(申しているはず…)

今後とも新人、当店ともによろしくお願い致します

 

 

 

 

更新日:2024年10月08日

車検・点検が近い方へ~くるまのコンピューター点検(OBD点検)~

くるまのコンピューター点検(OBD点検)とは、車載式故障診断装置を使った検査の事で、車検証に「OBD検査対象」等の記載がある車両につきましては、

通常の検査項目に加えてOBD検査を実施する必要があります。(2024年10月より義務化)

もちろん当社でもOBD検査しております。

(OBD→On Board Diagnostics の略です)

エンジン制御、ABS、エアバッグ等、くるまにはさまざなコンピューターが搭載されています。

OBD点検をして、電子制御システムが正しく動いているか検査し、安心安全に走行できる状態を確保

していきましょう!

OBD点検➀ OBD点検➁

 

 

 

更新日:2024年09月07日

ルーミー修理

こんにちは、

ルーミーの修理をさせて頂きました。

リヤバンパーのウルトラソニックセンサーがついていたので、エーミング作業も実施完了!!

お待たせいたしましたm(_ _)m

更新日:2024年09月03日

すれ違いのドアミラー破損

 

こんにちは

お盆休みはいかがでしたか?

思った以上に車も多く、事故も多かったように感じました。

今回は、ドアミラー同士の衝突で破損されました。。

新しいヴォクシーのドアミラーは何と13万円以上もします。

車両保険に加入されていない方がおられましたら

一度見直されたほうが良いと思いますよ!

 

更新日:2024年08月20日

 予約ページへ

最新情報

ご利用の流れ
車検のよくある質問
お客様の声
修理事例
会社概要
ネオス
お電話でも予約OK!!
ページの上部へ戻る▲